毎週火曜日10時から開催中「できるもんの会」
2025年3月25日「スンドゥブ

を食べよう」
今年度のできるもんの会も、今日がとりあえず最終日。
3月始め頃から、せっかくなら、みんなで何か作って食べようという話になっていて。
「スンドゥブって作れないかな?」「味付けってどうするんだっけ?」「スープの素みたいなの売ってるよ。」
次の日には、あるスタッフが実際にスープの素を買って、朝食でダンナさんに食べてみてもらって、昼にはカフェにも素を持ってきて、スタッフで試食。
その結果、必須の食材は「豚肉

、あさり、豆腐」
あとは、ネギをたくさん頂いたので入れるのと、ニラ、しめじ、えのき

でかさ増し…
ではなく、バランスよくいろんな物を食べようということになりました。
今日は、とにかくじ~っとお客さまのように座って

いる方はなく、男性女性、年齢関係なく、野菜を切ったり

、食材を分けたり。
みなさん、何かしら鍋の周りに集まって、かわるがわる役割を果たして下さいました。
そんな感じだから、自分たちで作った料理はおいしいに決まってます。
中には3回おかわりした方や、コチュジャンで味を変えて味わったり、意外な組み合わせなんだけど密かに買ってあった納豆をトッピングしてみたり。
最近面白いのは、食後に自然に始まるおしゃべりでは、十数人がそれぞれ相手を見つけて、あっちでも、こっちでも、小さい「おしゃべり会」のようになってること。
介護が必要になっておられる方と、そのご家族とが一緒に来られて、席もお隣に座って、最初のうちはお互いに突っ込みを入れたり、愚痴をポロリと言ってしまったりされてるんです。
でも、周りの人と打ち解けてこられると、いつの間にか、例えばダンナさんは別の男性と、奥さんは別の女性と、それぞれがおしゃべりしてたり、席も移動されてたり。
もう、そんなお姿を見るだけで、いい空間だなあと、こっちまでうれしくなってきます。
1年間、いろんな試行錯誤にお付き合い頂いたみなさま、いつも投稿を読んで応援

して下さってる方々、お世話になりました。
4月からは、いよいよ新しくなった「みちくさ」での活動が始まります。
ぜひ、ピカピカのみちくさと、できるもん達に会いに、足をお運び下さいね。4月からは火曜日13時からと、午後からのスタートになるので、お間違えなく~。
「できるもん!」が、合言葉ですよ。
一緒にワイガヤやりたくなった方、どうぞ火曜日13時からのぞきに来てみて下さいね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-34503869"
hx-vals='{"url":"https:\/\/carers.exblog.jp\/34503869\/","__csrf_value":"5d0ff01074a5d7a58952b1fcb5c2136d5ad8551bad576dd60893cb666c1421c94f1e8571ac544fec57cab1ba75822e973e5572cd25a6a0e66d717253a8d5f4a0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">